ベビーさんの尿検査が一番大変ではあるけれども、
幼児期でもまだまだ大変ですよね?
むずいよねー(^o^)
尿検査セットで一緒に配られる、
なんか、、
直接お股に貼り付ける系の何かがありますよね。
あれでうまいこと採れる人とかおるん?(泣)
(三十代不器用代表)
不器用が人間の形して歩いてるような筆者ですが、
ママ友に教えてもらったとある商品のおかげで、
長女さんの尿検査も百発百中で成功してます!!
けっこう有名な商品で恐縮ですが、
大変恐縮しながらご紹介いたします。(ボキャ貧)
まだ出会えていない不器用パパママに届きますように!
マタニティ、赤ちゃんグッズを揃えるならAmazonベビーレジストリが便利!
出産準備に必要なものをリスト化できたり、
登録者限定の割引があったり、お試しBoxのプレゼントも!
産後はおむつ、おしりふきがお得に買えるのでAmazonファミリーの登録もご検討くださいね♪
出産、育児関係の個人的おすすめグッズ紹介記事はこちら…「【育児編】おすすめグッズ【お気に入りリスト】【どこいったん】」
楽天ROOMにもお役立ちアイテムを随時追加しております〜
ぜひ遊びに来てくださいね(⌒▽⌒)
開発した人の口座に振り込みたくなる神器
謎のタイミングになりますが、
赤ちゃんの尿検査のやり方の記事を多くご覧頂いております!
ありがとうございます!
こちらです♡→【図解】【簡単】赤ちゃんの尿検査のやり方【おむつ】
トイトレ中で、便座に座っておしっこが難しい幼児様たちに関しましては
ぜひこちらのオムツを使った尿検査の尿の採り方をお試しください♪
そして!
オムツは卒業して便座に座っておしっこができるようになった
お姉さまやお兄さまたち(^o^)
よーがんばった!!
尿検査のときにはぜひこちらをお試しください!
我が家の3歳女児もお世話になっているこちらです!

こちら!
こちらを便座に貼り付けまして!
(我が家は補助便座に貼り付けました)
幼児様をのっけて!
おしっこしてもらう!
簡単3STEPで採尿完了です。
使用後のぞうさんはそのまま便器に流せます!
もうさ、、
開発した人の口座に直接金を振り込みたいよね。
ありがとうございます!!!!
3歳児健診にも持ってったヨ☆
先日、3歳10ヶ月の長女の3歳児健診がありまして。
(もう4歳なるがな)
健診では尿検査もあったので、ぞうさんを携えて向かいました。
あー、無事に終わってよかった\(^o^)/

はい、尊い^_^