三寒四温ですっかり春ですが、皆様風邪ひいてないですか?
感染症でなかなか病院に行きづらいご時世、なるべくならさっさと治したいですよね。
私がダウンしたら詰む(⌒▽⌒)という状況で、
だましだまし2児育児している筆者。
風邪のひき始めにさっさと治す5つのポイントを紹介します!
中高6年間、合唱部で喉を労りまくった経験が出典となります(⌒▽⌒)
実家の冷蔵庫に常備してあったはちみつ大根。
風邪のひき始め、なんか喉が痛いなあ、、と感じたらすぐ飲んでいました。
なんでか知らんけど、めっちゃ効くんよね(⌒▽⌒)
作り方は簡単3ステップ!
- 大根を刻む!
- はちみつをかける!
- 冷蔵庫にin!
3キロて(⌒▽⌒)
はちみつ大根の、のど飴もあるらしいです。
ビタミンC摂取
食事+サプリメントでビタミンCを摂取します。
食事の際にいちごなどビタミンCの多いものを食べ、
間食にはC1000を飲み、寝る前にDHCのサプリでダメ押し(⌒▽⌒)

8回て。
水分をたっぷり摂取
ポカリやアクエリアスなど清涼飲料水は飲みすぎると体に良くない感じがするので、
とにかく水。
トイレに行くとかなんかするとか(雑)、
立ち上がる度に水飲んでます。
極度に冷たいものや熱いものではなく、飲みやすい温度のものがおすすめ。
私はいろはすが大好きなんですよ。
軟らかくてうまいッ(⌒▽⌒)
ゆとたわでも、いろはすに勝るものはないって趣旨のこと喋ってた(⌒▽⌒)
ゆとたわご存知の方居ます…?
ゆとたわ好きに悪い人はいないと信じてます(⌒▽⌒)友達になりましょう…
コカ・コーラ い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
ラベルレスだと資源ごみも出しやすいんだよなあ(⌒▽⌒)

お熱が出ちゃって水ばっかのめん、、、という時にはOS-1のゼリータイプのものを。
大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワンゼリーパウチ 200gx30袋
まとめ買いのほうがお買い得ですが、
賞味期限があるので、6袋入を適宜購入もおすすめです。
大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワンゼリーパウチ 200gx6袋
喉をあたためる
喉を冷やさないこと、これ地味に大事な気がします。
冬ならばネックウォーマーやマフラー、夏はタオルを首に巻きます。
先日、半信半疑だった夫の首にも巻きつけてやりましたところ、
翌朝には風邪症状は改善されていたようでした。
ね、効くって言ったでしょ(⌒▽⌒)
加湿、そしてよく眠る
風邪のひき始めのときには、部屋を加湿しまくります。
加湿器に加えて洗濯物を部屋干ししたり、濡れたタオルを湘南乃風みたいにぶん回したり。
私は寝るとき口が開きがちなので、マスクをつけて寝る!
ぬれマスクだとさらに喉にいい感じです。
とにかく大人は休息するのが難しいとは思います。
でも、休んで。
寸暇を惜しんで、休んで。
以上の5つのポイントは全て現役合唱部時代に教わったものが土台となっています。
先輩方、ありがとうございました。
当時はとにかく怖かったけれど、叩き込まれた喉ケアが今活きています。
鼻詰まりの三種の神器
風邪に関連して、鼻詰まり解消のおすすめグッズも3つ紹介します!
ドン!
この3つは切らさず常備しております。
実家にも常備してあった気がする。
このヴェポラップなんかそうとうお世話になったよね。
なんでか知らんけど、効くんですよね、、、
鼻詰まりや喉に落ちる鼻水で咳が出るおこちゃまの、足の裏に塗ってみてください。
なんでか知らんけど、よう寝ます。
今はジャータイプの入れ物に入ったやつを使ってますが、
次は絶対このチューブタイプ買おうと心に決めております。手が汚れんもん。